いつもご来訪ありがとうございます!!
皆様のご来訪と☆が励みとなっております。
もっとちょっと言えば、読者になってくれると更にです。
たまたまいらした方もよかったらご贔屓にどうぞ。
今週末に剣道の昇段審査を控え、いろいろ苦労しております。
特にインフルエンザ等の体調管理には、ナーバスになっております。
なにせ、受審料が諭吉さんおひとり様ですからねぇ(笑)
剣道等の武道るあるあるは
武道等をやっているというと
「段とかお持ちなんですか?」
などとやったことがない人が社交辞令的に聞いてきます!!(笑)
「〇段です!!」
と答えると
「ほぉ、凄いですね!!」
と相づちをします。
きっと、低い段位をいっても
「ほぉ、凄いですね!!」
と相づちされるのは同じだと思います(笑)
これ以上話は発展せず別の話題へ移っていきます(笑)
何段がどう凄いのかは、一般の方には正直わかりません。
剣道の段位がどんな感じかをざっくりご紹介します。
ほんと、ざっくりです(笑)
初段 13歳 中学1年生以上
合格率 90%
小学生から剣道をやってますと、早い人は中1で初段が受審出来ます。
中学から始めると、中2で初段という流れになります。
剣道やってたんだね!!というのが、この段位です。
二段 初段受審後、1年以上
合格率 80%
目安は、中学2~3年生が受審します。
誕生日の到達時期と地区での審査の時期の兼ね合いもあります。
部活で剣道頑張ってたんだねぇ!!
というのが、この段位です。
警察官採用試験では二段以上は加点対象となるところもあります!!
三段 二段受審後、2年以上
合格率 70%
一番早い人は、高校1年で受審可能となります!!
高校生になっても頑張っていたんだねぇ!!
というのが、この段位です。
受審する人数もガクッと減ります。
出来れば、高校3年生までには、ここまでいきたいところです!
三段までは、奨励段ということもあり中高齢者は学生に比べると取得しやすい傾向にあります。
四段 三段受審後、3年以上
合格率 50%
四段からは、都道府県単位での審査となり合格率もガクッと下がります。
順調に三段まで昇段した人も、躓くのが四段からです。
早い人は、19歳で、受審可能となります。
高校卒業後も剣道を続けて頑張っているんだね!!
と評価される段位です。
新卒採用で自己アピールや特技の欄に剣道四段と記載があったら、少し評価してあげてもいいのかな?と思います。
また、リバ剣組が審査を受けるのも四段からです。
中高年の方は、リバ剣組と子どもと一緒に始めた方との差がはっきり出てしまうところです。
道場等で、子供たちから先生と呼ばれたり、地域の大会で審判をすることが出来るようになるのは、この段位からです。
五段 四段受審後、4年以上
合格率 30%
都道府県審査では、一番高い段位となります。
早い人ですと23歳で、受審可能となります。
大学卒業後も引き続き剣道をしている方!!
ということになります。
剣道を本格的に取り組んでいる方と思っていただいて間違いないです。
道場にもよりますが、挨拶の際、上座に着座できるのはこの段位からです。
六段 五段受審後、5年以上
合格率 20%前後
六段からは、全国単位での審査となります。
早い人ですと28歳位で、受審可能となります。
四段同様、合格率がガクッと落ちます。
社会人になっても引き続き剣道をしている方!!
ということになります。
この段位になりますと、道場の仲間から昇段祝いで袴をもらったりします。
七段 六段受審後、6年以上
合格率 15~20%
アマチュアの最高峰の段位です!!
早い人ですと34歳位で、受審可能となります。
合格するのは、一般的に早い方で40歳前半ではないでしょうか?
この段位になりますと、道場で主席やそれに準ずる役割をされる方が多いと思います。
八段 七段受審後、10年以上かつ46歳以上
合格率 0.6~0.9%!!
司法試験よりも難しいといわれる剣道最高峰の段位です。
常に剣道に携わっているような方が取得する段位です。
警察や教員の方が多いですが、一般企業にお勤めの方も取得されています。
こんなざっくりとした感じですが、参考にしてみて下さい。
剣道をやっている方とお話をすることがあれば、ネタになると思います(笑)