春雨の水曜日です!!
いかがお過ごしでしょうか?
自分で書いていながらですが、夜は、麻婆春雨食べようかしら?
さて、4月15日まであと4日です。
4月15日は情報処理技術者試験の試験日です。
予報によりますと、日曜日は日本全国的に雨予報となっております。
試験会場まで 公共交通機関で移動される方が殆どだと思います。
試験会場が最寄駅から徒歩15分程度なら歩こうと思われていた方も、雨ならバスとかの移動手段があるなら、それを使おうと思っている方も多いのではないでしょうか?
「横浜市」向ヶ丘遊園が試験会場である私は、その一人に入ってます!!
雨の日の上り坂程、面倒なものはありません。
親切(儲け主義)なバス会社は、増便してくれる可能性がありますが、多くの会社は学校が休みの日曜ダイヤは減便します。
その路線を運行しているバス会社に確認しましたが、
「今のところ臨時バスは運行しない」
ので、早めにどうぞと言われてしまいました(笑)
雨の中、坂道を上るか、雨の中、本数は多少あるけど、受験生の行列の中バスを待つか?
どちらにしてもビミョーな選択しかないようです。
鉄道も休日ダイヤと急行等の列車も要注意です!!
向ケ丘遊園は快速急行が停車しません。ここも注意です!!
3月のダイヤ改正で登戸に停車するようになったのでまだいいですが、それがなかったら最悪です。
よく、遅延や人身事故が発生している路線が試験会場であれば、迂回路を調べておく必要があります。
乗車の段階で何かがあったら、遅延証明を貰うか諦めるしかないと思っています…。
何でこんなことを書いているかといいますと、遅延やら人身の頻度が高い小田急しか向ヶ丘遊園に停車しないからなんです!!
迂回ルートも、東急田園都市線・横浜市営地下鉄あざみ野駅からバスと南武線登戸駅から徒歩で遊園ってルートも想定してますが、田園都市線も意外と遅延やらをやらかしますし、ギャンブル列車南武線は皐月賞があるからこちらも混雑が予定されます。
前日は、早めに就寝して当日は早めの行動を心がけましょう!!