いつもご来訪ありがとうございます!!
たまたまいらした方はこれを機会によかったらご贔屓にどうぞ!!
皆様のご来訪と☆がこのブログの励みとなっております!!
もうちょっとだけ、欲を言いますと、読者になって頂けたり、継続的に見て頂けると更に励みになります!!(笑)
例年9月第1日曜日に試験が実施されていて、おそらく今年も同じ日程であろうと思われる国内旅行業務取扱管理者試験です!!
こちらの会長は、2Fおっと誰か来たようだ!!
この試験も前から受験しようと思っていて他の試験との兼ね合いで受験できていませんでしたが、今年は受験します!!
国内旅行の前哨戦みたいな形で6月に実施される旅行地理検定がございます!!
試験についてはこちらを!!
試験実施団体が言うには、国家試験(総合・国内旅行業務取扱管理者試験)で出題される観光地理の問題は、国内・総合ともに、地理検定の日本・世界中級とほぼ同じレベルです。ということです!!
今までは公開試験として会場受験ができました!!
東京の試験会場は二松学舎大学でした。
正直、坂があったり駅から意外と歩くので不便なんですよねぇ!!(笑)
まぁ、今年は会場受験しようかな?と思っていたら朗報です!!
第53回(2021年6月)より公開会場受験(札幌、東京、名古屋、大阪、福岡)を取りやめ、CBT受験へ移行します!!
試験の実施概要です!!
日本旅行地理
初級・中級・上級共通
申込期間 2021年5月20日(木)~2021年6月9日(水)
試験期間 2021年6月10日(木)~2021年6月20日(日)
試験方法 CBT試験 全国の指定テストセンター
試験時間 60分
問題数 初級80問
中・上級100問
受験料 初級 3,500円
中級 4,500円
上級 5,500円
試験対策書籍です!!
こちらもです!!
テストセンターの枠の問題もあるので、5月20日に出願する予定です!!
着々と本年度の予定が埋まっていきます!!