いつもご来訪ありがとうございます!!
たまたまいらした方はこれを機会によかったらご贔屓にどうぞ!!
皆様のご来訪と☆がこのブログの励みとなっております!!
もうちょっとだけ、欲を言いますと、読者になって頂けたり、継続的に見て頂けると更に励みになります!!(笑)
ご無沙汰しておりました!!
久し振りの更新になります!!
一応、半期末ですし、試験勉強もあり、バタバタしておりました。
あれだけ暑かった夏ももう終わりです!!
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、半袖短パンで寝ていたら寒くて目覚めてしまいました!!(笑)
今秋から今冬は、ちょっとの風邪症状でも世間の目は冷たく痛いものになりそうです。
体調管理には十分気をつけましょう!!
さて、7月下旬に出願した危険物取扱者試験。
本日がその試験日でした!!
試験会場は横浜市立大学です!!
最寄の金沢八景駅が以前に比べてかなり立派になってました!!
なんかオサレになって金沢八景っぽくなかったのですがねぇ…。
神奈川県で実施する危険物取扱者試験は久し振りです!!
コロナの影響を受けて3月と6月の試験が中止となりました。
今回の試験も日程と試験会場を変更しての実施です。
関係者の方々には感謝でございます!!
試験は午後からでしたが、全試験種が実施なので多くの受験者がおりました!!
このような形で校門を入った直ぐの所に看板がありました。
近隣都県で受験出来るとはいえ、移動等を考えると神奈川で受験をしたいと思う方が多かったのではないかと思います。
ただ、金沢八景が便利かというと?ですが、会場確保も大変なのでそう贅沢は言えません。
さて、試験ですが、自分が受験した教室は、1名が欠席しただけで高い出席率でした!!
コロナ対策で座席間隔は広めでした。
だからって、一番前はイヤだった!!(笑)
試験の感触は、問題を持ち帰れないので何とも言えません。
結果発表は10月9日です!!
帰りに何となく懐かしくなって1枚撮りました!!
かなざわぶんこ駅!!
下等動物だった小学生の頃、
「かなざわ○んこ」
と言っていたのを思い出しました(笑)
上大岡で下車、京急百貨店にあるタカノフルーツパーラーの前で1枚!!
これを見て、合格したら絶対ひとりで食べてやる!!と心に誓いました!!(笑)
さぁ、明日からは公害防止管理者試験対策が手ぐすね引いて待ってます!!(笑)
まぁ、好きでやっていることですからねぇ!!