いつもご来訪ありがとうございます!!
たまたまいらした方はこれを機会によかったらご贔屓にどうぞ!!
皆様のご来訪と☆がこのブログの励みとなっております!!
もうちょっとだけ、欲を言いますと、読者になって頂けたり、継続的に見て頂けると更に励みになります!!(笑)
公害防止管理者試験の官報公示がありました!!
来週の7月1日から出願受付開始です!!
今年は例年と異なる部分が多々あるようです!!
受験申込に際しての注意事項が既に記載されております!!
国家試験 / 令和2年度公害防止管理者等国家試験 受験申込注意事項|国家試験・資格認定講習|公害防止管理者 |一般社団法人産業環境管理協会
その中で注意すべき事項です!!
試験日は
令和2年10月4日 日曜日
※新型コロナウィルス感染症の影響により試験日が延期になる場合があります。
昨年からのシステム変更点は
- メールアドレスの入力間違いを防ぐために、申込専用サイトのURLをメールで送信し、そこからアクセスするような仕様に変更しました。
- 受付期間最終日は17時でサイトが閉鎖されます。登録専用URLを17時以前に受信しても、17時以降サイトが閉じている場合にはログインできませんのでご注意ください。
- 新型コロナウィルス感染症の影響により、試験日が12月20日に延期になる可能性があります。延期した場合に受験するか受験しないかを選択するボタンが設置されました。重要事項や受験案内の注意事項をよく読みお申込みください。
受験地及び試験会場
① 試験は次の主要都市(札幌市、仙台市、東京都、愛知県、大阪府、広島市、高松市、福岡市、那覇市)及び各都市周辺の府県で行います。
② 受験地における試験会場は、感染症等の影響により、未定となります。
試験会場及びその所在地などの詳細は、決まり次第ホームページにお知らせします。
なお、試験区分の割り振り等の関係上、受験申込者のご希望には沿いかねますのでご承知おきください。
どの資格試験もそうですが、今年の実施は例外事項が多いです!!試験内容は変わらずとも会場であったり、実施方法が例年とは異なります。
年1回の試験なのでこのチャンスを逃すと1年後になってしまいます。
なかなか難しい判断をしないといけない場合があることを受験生は覚悟した方がいいのかもしれません!!
シャアの名言を使うと
「チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ」
「戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ」
となりそうです!!(笑)