資格どうでしょう 中年サラリーマンの資格挑戦ブログ

このブログは、ある資格に戦いを挑んだ、ど文系、ずぶの素人、アラフィフサラリーマン藩士の記録である。大学卒業時の保有資格が運転免許しかなかった男が、35歳を過ぎてから健全な精神を培い、わずか数年で数多くの資格を取得した奇跡を通じて、その原動力となった勉強方法を、余す所なくブログ化したものである。

≪危険物取扱者≫ 危険物取扱者試験乙種6類 13日の金曜日に出願!!

いつもご来訪ありがとうございます!!

たまたまいらした方はこれを機会によかったらご贔屓にどうぞ!!

皆様のご来訪とがこのブログの励みとなっております!!

もうちょっとだけ、欲を言いますと、読者になって頂けたり、継続的に見て頂けると更に励みになります!!(笑)

 

久し振りの出願ネタです!!

6月の日商簿記は3月末からの出願なのでもう少し時間があります!!

 

昨年、危険物取扱者試験に挑戦し、合格することが出来ました!!

出願から免許申請までの関連記事はこちらになります!! 

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

 

6月7日に神奈川で令和2年度第1回の危険物取扱者試験が実施されます。

これは、まだ正式発表されてませんが、3月試験が中止になった際、記載されていたので間違いありません。

翌週に日商簿記2級が控えています。 

6月に神奈川で複数類受験しようと思っていましたが、翌週の簿記が直前期なのでそちらに注力したい!!

そこで、6月1種類(どの類にするかはこれから決めます)、ゴールデンウィーク(NHKでは大型連休と言わないといけないらしいです)明け5月9日に東京で実施される乙種6類に挑戦することにしました!!

 

早速出願です!!

電子申請は3月16日までとなっています!!

今回も前回同様、ギリギリでの出願となってしみました!!

消防試験センターのHPから手続をします!!

www.shoubo-shiken.or.jp

一般財団法人消防試験研究センター

 

複数科目受験は、書面出願ですが、1科目受験のため電子申請で出願です!!  

shinsei.shoubo-shiken.or.jp

電子申請トップ : 一般財団法人消防試験研究センター

 

無事、受験申請が終了しました!!

  

小泉 洋 様
危険物取扱者試験の受験申請を、以下のとおり受付いたしました。

◇電子申請受付番号
  1320200509×××××××
◇申込日時
  令和02年03月13日 〇〇:〇〇:〇〇
◇試験日
  令和02年05月09日
◇試験種類
  危険物取扱者試験 乙種第6類
◇受験地
  東京都・中央試験
◇科目免除
  法令・物理化学
◇決済方法
  ペイジー決済

 

試験会場は、笹塚の消防試験研究センター中央試験センターです!!

合格発表は試験日当日

試験当日に決着出来るのもありがたいです!!

 

今回、全国危険物安全協会の危険物取扱者試験例題集を使用することにしました!!

www.zenkikyo.or.jp

危険物取扱者試験テキスト_一般財団法人 全国危険物安全協会

 

書籍は、乙種4類に比べると減りますが、ほぼ定番の書籍です!! 

楽天はこちら!!

 

密林はこちら!!