資格どうでしょう 中年サラリーマンの資格挑戦ブログ

このブログは、ある資格に戦いを挑んだ、ど文系、ずぶの素人、アラフィフサラリーマン藩士の記録である。大学卒業時の保有資格が運転免許しかなかった男が、35歳を過ぎてから健全な精神を培い、わずか数年で数多くの資格を取得した奇跡を通じて、その原動力となった勉強方法を、余す所なくブログ化したものである。

≪雑記≫ 勉強の歌!!

いつもご来訪ありがとうございます!!

たまたまいらした方はこれを機会によかったらご贔屓にどうぞ!!

皆様のご来訪とがこのブログの励みとなっております!!

もうちょっとだけ、欲を言いますと、読者になって頂けたり、継続的に見て頂けると更に励みになります!!(笑)

 

本日は、バレンタインデーらしいですが、神奈川県では公立高校の入学試験が実施されています!!

最近は、中学受験をされる方が多いので、高校受験は昔より影が薄くなった感じですが。

 

さて、1年程前に、勉強応援ソングについて書いたことがあります!!

記事は、こちら!! 

www.shikakudodesyo.com

 

今回のお題の勉強の歌はこの内容とは異なります!! 

 

 勉強の歌!! 

90年代に発売された、 森高千里さんです!!

アラフォーアラフィフ世代ならご存じではないでしょうか?

  

こちらは90年代のものです!!

衣装や化粧がもうバブリーです!!(笑)

当時は、こういうのが流行っていたわけですよ!!(笑)


森高千里 『勉強の歌』 (PV)

 

そして、こちらは2012年のもの!! 

99年に江口さんと結婚されましたし、お子さんも生まれかなり落ち着いた感じです!!

まぁ、時代背景が大きく影響しているのでしょう!!


森高千里 『勉強の歌』 【セルフカヴァー】

 

発売からかなりの年月が経ってますが、???だなぁ!!って思います!!

ここは皆様の感想にお任せします!!(笑)

 

この曲を取り上げたのは、決して彼女の歌唱力のことをいいたい訳ではございません!!

あぁ、いっちゃった!!(笑)

 

話を戻します!!この曲の歌詞で

 

勉強はしないよりも しておいたほうがいいわ

一つでも 得意なもの あるはず

勉強は出来るうちに しておいたほうがいいわ

後になって 気付いたって 遅いわ

 

 この曲を聴いていた当時、そんなものかなぁ?とピン!!と来ませんでしったが、この年齢になるとこの歌詞にかなり共感できます!!

 

後になって気づくだけ、まだマシだと思いますし、若い時よりも時間がかかったりしますが、何とか資格を取ったりすることは、不可能ではないので、まぁ、いろいろ大変だけど遅くはないかなぁ?と個人的に思います!!

 

何が正解なのかは、分かりませんが、若いうちに気づけば、選択肢の幅が広がりますからねぇ!!

 

神奈川の公立高校入学試験日なので、このようなネタで書かせて頂きました!!

まぁ、受験生はこの記事を見ないでしょうが

f:id:shikakudodesyo:20181124163535j:plain

案ずるな 受験生!