資格どうでしょう 中年サラリーマンの資格挑戦ブログ

このブログは、ある資格に戦いを挑んだ、ど文系、ずぶの素人、アラフィフサラリーマン藩士の記録である。大学卒業時の保有資格が運転免許しかなかった男が、35歳を過ぎてから健全な精神を培い、わずか数年で数多くの資格を取得した奇跡を通じて、その原動力となった勉強方法を、余す所なくブログ化したものである。

≪資格試験≫ 試験勉強は過去問に始まり過去問に終わる!!

いつもご来訪ありがとうございます!!

皆様のご来訪とが励みとなっております。

もうちょっとだけ欲を言えば、読者になって頂けると更に励みになります!!(笑)

たまたま、いらした方はこれを機会にご贔屓にどうぞ!!

 

今回は、はてなあなたの勉強法を教えて!!で書いてみます!!

 

2017年からブログを開設し、基本は資格試験のことを書いています!!

過去、いろいろな試験に挑戦した受験体験記はことらになります!!

 

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

 

 

 勉強方法についても過去に書きました!!

www.shikakudodesyo.com

www.shikakudodesyo.com

 

資格試験等の勉強方法は

試験勉強は過去問に始まり過去問に終わる!!

だと思います。

 

過去問のレベルが分からないのに基本書を精読してもあまり意味がありません!!

まず、どういうレベルの問題が出題されるのか?これを知ることからだと思います!!

 

はじめは苦痛です!!

間違えばかりで、問題を解いても✖ばかりで凹みます!!(笑)

 

間違えた問題を基本書や参考書で調べ、また過去問に戻る!!

これを繰り返していくと知識として定着します!!

また、資格試験ですと複数年分の過去問を解いていますと、

あれ?この問題解いたことがある!!

となります!!

 

試験によっては、過去問の類似問題、解答を並び替えたもの若しくはまるっきり同じ問題が出題されることが多々あります!!

試験の代表例は、衛生管理者試験等の安全衛生技術センターの試験、危険物取扱者情報処理技術者試験です。

 

知っているかどうかで決まる試験は、ぶっちゃけ暗記です!!(笑)

 

また、一番大切なのは100%を目指さないこと!!

一部の試験を除いて、100点で合格するのは至難の業です!!

 

多くの試験では合格基準点が60~70%に設定されています!!

ギリギリを狙うと取りこぼしが発生し、1問足らずに不合格となるので、出来れば合格基準点+10%を目指して勉強しましょう!!

 

重箱の隅よりも基本論点!!

合格者全員が点数を取る問題を取りこぼさないことが重要です!!

 

何点であっても合格基準点に到達すればいいのですから、そこは割り切って勉強すればいいと思います!!

 

 

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK
by ギノ