いつもご来訪ありがとうございます!!
皆様のご来訪と☆が励みとなっております。
もっとちょっと欲を言えば、読者になって頂けると更に励みになります(笑)
たまたまいらした方もよかったらご贔屓にどうぞ。
さて、日本の正月恒例行事に定着してしまった「箱根駅伝」!!
商魂逞しい読売グループのおかげで、お涙頂戴もののお話や感動秘話などをふんだんに盛り込んで視聴率を稼ぐコンテンツとなりました。
私が子どもの頃は、134号線沿いを大学生たちが走っているなぁ程度でした。
平成に入り、大学がアピールする場と化してから、いろいろな手段を使っておりますが(笑)
関東学連に所属する大学に通っていたので、在学中は「まぁ、シードが取れたらいいよねぇ!!」程度に盛り上がってました(笑)
学生スポーツなのに、国立競技場を6万の大観衆で埋め尽くすラグビーは、ルールが複雑ですが、駅伝は、沿道で観戦してもかかって小一時間。
テレビ観戦ならルールは簡潔ですからいいのかもしれません。
さて、母校も出場していたし、天気もよいしということで、沿道応援をしにいきました。
横浜駅東口は、各大学の応援が面白そうなのですが劇コミなので観戦ポイントをいろいろ悩みました!!
悩んだ結果、JRの駅から徒歩圏でそこそこ面白そうな観戦ポイントとして、9区のスタートから約3キロ地点の矢沢交差点を選びました。
9区ですと、繰り上げ一斉スタートもあったりします。
上位争いやシード圏争いも盛り上がります。
矢沢交差点は、国道一号と長後街道とが交差する陸橋となっております。
若干、見にくいかもしれませんが、まだ8区スタート前ですが、続々と沿道には応援の人たちが押し寄せてきます!!
この坂の途中であの新聞社が配る応援旗が貰えたりするのです!!
他には、母校の旗等も見られたりします。
沿道では、radiko等を駆使して選手の現在地を把握します。
そして、上空のヘリで9区のスタートを知ることになります!!
では、逆光ながらスマホからとの撮影をお楽しみ下さい!!
1位の東海大学
2位の東洋大学
3位の青山学院大学
4位の駒澤大学
5位の法政大学
6位の國學院大学
7位の帝京大学
8位の順天堂大学
9位の中央学院大学
10位の拓殖大学
11位の明治大学
12位争いの中央大学、早稲田大学、日本大学。
そこに東京国際大学と学連選抜が混ざります。
このあたりから順位がよく分からなくなります!!
日本体育大学と神奈川大学
にんじん!!(笑)
失礼!!
大東文化大学。
山梨学院大学。
国士舘大学。
城西大学。
最後に上武大学。
ランナーの最後を教える神奈川県警の白バイ隊です!!
先頭の東海大学から最終の上武大学までの通過が20分となります!!
ランナーが走り終わると交通規制が解かれ、沿道応援者は三々五々各自の持ち場へと戻ることとなります!!
テレビでは、朝の8時から午後2時近くまで筋書きのないドラマが、繰り広げられてますが、沿道応援というのは、大変あっさりしたものです(笑)
これが終わると正月も終わり、明日から仕事かぁという気分になる人もいますが、日本の正月の風物詩です!!