いつもご来訪ありがとうございます!!
皆様のご来訪と☆が励みとなっております。
もっとちょっと言えば、読者になってくれると更にです。
たまたまいらした方もよかったらご贔屓にどうぞ。
7月22日は資格試験のダブルヘッター!!
基本情報の午前免除試験については反省も踏まえ後ほど。
公害防止管理者の前哨戦と勝手に位置付けたエコ検定を受験。
試験の詳細はこちらです。
試験会場の鶴見へ移動しました。
人身事故等の公共交通機関の乱れもなく、無事に到着です。
駅からすぐのところに受験会場となった
横浜ファッションデザイン専門学校があります。
こちらの校舎での受験者は200人ちょっとでした。
早めの到着で、試験会場に一番乗りをしてしまいました。
椅子は座り心地のよいもので、一安心です!!
さすが、ファッションデザイン専門学校!!
物珍しいものがいろいろありました!!(笑)
これは何でしょう?
このようなものも!!
まぁ、こういう技術を学ぶ学校ですからねぇ!!
廊下には、ミシンもありました!!
受験教室は、50人程が定員でした。
欠席者は2~3人程度と、大変出席率が高かったです!!
どこかの会社が集団で受験申込をしたのでしょうか。
その教室に社員が多く集まったのか、ちょっとうるさかったですね!!
集合時間は13:30。
これ以降、トイレ等の利用は出来なくなります。
試験監督官の説明、問題用紙等の配付という感じになります。
時間にして、15分程度でしょうか?
そこから、試験が開始となります。
今回は、13:47から試験が開始となりました。
問題用紙はこちら。
日商簿記にはありませんでしたが、エコ検定には、解答用紙の表面にアンケートがありました。
他の商工会議所試験にもあるのかもしれませんが、個人的に初めてのことだったので、ある意味で新鮮でした。
試験についてですが、ほぼ無勉状態での受験。
更に、午前中のショックを背負いながらです。
まぁ、エコ検定はある意味での一般常識問題。
試験開始30分で解き終えました。
一通り見直しをして退出しました。
何問か知らない問題がありましたが、合格かな?という感触はありました。
帰宅後、一番早く解答速報が掲載されていたこちらで自己採点。
解答速報の追加です。
勉強時間は、お昼にeco検定 - 自然を学ぶ - 緑のgooを毎日40問解いた程度。
それでも自己採点で84点でした。
問題集も買ったけど、ほとんど手をつけませんでした。
さて、今日からまたがんばっていきましょう!!
#eco検定
#公害防止管理者
#公害防止管理者試験