昨日は、早朝からラグビー日本代表戦に熱くなりました!!
ジョセフ日本、世界8位のフランス相手に引き分け (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
「世界三大スポーツイベント」として数えられることのあるラグビーのワールドカップ。そのワールドカップで準優勝を3度の強豪フランスとアウェーでの引き分けですが、そこまで大きなニュースとして取り上げられていません。
これはこれで大変なことです。
2年後には、ワールドカップが日本開催なのに!!
ちょっと、話がズレました!!
強豪フランスに引き分けたのですが、トライ後のコンバージョンが決まっていたら25-23で歴史的勝利だったのですが、コンバージョン失敗で引き分けとなった訳です。
ここで、コンバージョンを失敗した選手を責めている訳ではありませんし、あの環境下では最善を尽くしたと思います。
なにせ、ムダに誇り高きフランス人とのアウェーの環境で、コンバージョンを決めるのは至難の業です。
資格試験でも、簿記検定や情報処理技術者試験等の合格基準点が明確な試験では、あと1点、あと1問足らないばかりに不合格となってしまうことなんぞ多々ある訳です。
あと1点、あと1問の当落線上に時として1000人単位の受験生がいるのですから。
残念ながら、資格試験には引き分けはありませんし、いくら難関資格に挑んで大健闘しても不合格は不合格なので。
これは、自分にも当てはまるのですが、最後のあと1点、あと1問をどう取りきるか!!どう仕留めるか!!これが一番の課題だと思います。
出来る問題は落とさない、ケアレスミスをしない等対策はいろいろあると思いますが、絶対合格するんだ!!という気持ちで負けないようにするという 精神論しかないのかなぁ?って感じちゃいます。
試験前に必ず胃腸が弱くなる自分には、ここすら克服できていないのですがねぇ…。
この壁を超えるための努力を日々やっていくしかないですなぁ。