そんな気にしちゃいませんが、このブログって誰かの役にたっているのでしょうかねぇ?(笑)
どうやってここまで辿り着くのでしょうか?
そんなことは、さておき、知人の書き込みに見出しのコメントがありました。
今年の社労士本試験は、8月27日ですからねぇ。
中小企業診断士もあと1週間。
税理士もあと10日ですから、国家試験の追い込みラストスパートの時期でしょうか?
社労士の場合、お盆休みがある会社は8月11~16日(もしくは有給を使い20日)までの休暇を使っての追い込み勉強となるのでしょうか?
明日、明後日の大原模試で模試も終了します。
学校利用者や独学であっても最後の追い込みで使う教材の数々の取捨選択。
こういう社労士ブログの書き込み情報の取捨選択も当然含まれるでしょうが、ネットサーフィンしている場合ではないですよ!!(笑)
問題集の取捨選択をしているが、問題集等に愛着はあるけど、繰り返し解いているから、答えを覚えてしまっていて演習にならないっていう悩みもあるかもしれませんね。
使い慣れたものをそのまま使いたいのならば、1番楽で簡単な方法は、
問題の設問を逆にして問題を解く方法です。
正しいものを選べの場合→間違っているものを選択。
誤りを選べの場合→正しいものを選択。
解説には、正誤の記載されていますから、設問に対してハラオチさせるのにちょうどいいですし、目線を変えるだけでも新鮮な気持ちで問題演習ができると思います。
それと、この時期になったら8割主義にしましょう!!
ぶっちゃけ、完璧はムリです。
毎年、重箱の隅を突く問題が必ず出題されますし、資格試験の多くは満点の7割で合格です。択一なら49点なので、21問は間違えていいと考えれば気分が多少は楽になると思います。
捨てる技術!!これが出来る余裕が、ホントは欲しいのですが、現実は難しいですよね。
あと、寝る前に「自分だけは絶対合格する!!」と3回唱えて下さい。
信じる者は救われる!!ではないですが、いわゆる、根拠のない暗示をかける方法ですね(笑)
案外、直前期の火事場の馬鹿力になるかも!!
いろいろとああしろ、こうしろってありますが、絶対やってはいけないのは
睡眠時間を削る!!
これは、試験後にくるのでやめておきましょう。
案ずるな!受験生!