資格どうでしょう 中年サラリーマンの資格挑戦ブログ

このブログは、ある資格に戦いを挑んだ、ど文系、ずぶの素人、アラフィフサラリーマン藩士の記録である。大学卒業時の保有資格が運転免許しかなかった男が、35歳を過ぎてから健全な精神を培い、わずか数年で数多くの資格を取得した奇跡を通じて、その原動力となった勉強方法を、余す所なくブログ化したものである。

≪キャリコン≫ 論述試験対策を通学受講 理由はタレカツ!!

三連休の中日。

Lec水道橋校でキャリコンの論述講座を受講してきました。
 

当日は日大理工学部の大学受験が行われていたので多くの受験生と遭遇しました。

案ずるな受験生!!

 

日大も再開発をしているのか建物が取り壊され更地になっていました。 

 

建国記念の日ということで、ライトな方々がイベントをするのでしょうか?大学周辺にはやたらと機動隊の車両が待機しておりました。

学生時代によく見ていた光景でもあります。
f:id:shikakudodesyo:20180212112414j:image

 

さて、厚生労働省はキャリコンを養成したいようで積極的な活動をしています。

そのおかげもあり、受験対策講座がいくつかで始まっております。

www.lec-jp.com

 

朝から夕方までの座学もいいのですが、お尻がちょっときびしかったです。

キャリコンの試験対策は、養成講座受講組か実務経験独学組かで対策が大きく異なるような気がします。

私は産業カウンセラーの養成講座を経験しているので、こうやるんだなぁというイメージがありますが、実務経験だけの独学組は、自分の成功体験だけで進めてしまうので、苦労するようです。

 

国家資格とはいえ、試験対策講座を開講しているところはまだまだ少ないので、いろいろな機会を利用して訓練していく必要があると思います。


f:id:shikakudodesyo:20180212113123j:image
論述講座ですが、カウンセリングの基礎知識は必須ですし、技法がわかっているか等も重要になります。

 

午前2時間受講して、お昼です。

 

学生街のメリットは、味に目を瞑れば安い学食があることですが、日曜です。

当然、学食もやってませんし、飲食店もお休みのお店がちらほら。

なので、お昼は久しぶりにこちらで頂きました!!

 

新潟カツ丼 タレカツ(たれかつ) 

 

せっかくなので、ちょっと贅沢に二段もりかつ丼を!!
f:id:shikakudodesyo:20180212112502j:image

 このはちきれんばかりの器を!!


f:id:shikakudodesyo:20180212112515j:image

1枚約25gのもち豚 とんかつが6枚どどーんと!!

 

下にもカツがあります!!
f:id:shikakudodesyo:20180212112528j:image

 

すいません。

資格系ブログが、グルメブログになってしまいました(笑)

 

勉強する上で、自分へのご褒美も大切です!!

 

さて、今回受講した論述対策講座は、2月25日に第7回試験があるので、それに向けた対策講座でした。

ただ、自分は3月のキャリコン技能検定の学科試験合格発表後でないと出願できないので、今の時期からコツコツやろうと思い参加した次第です。

 

5月の第8回試験を受験するか、6月の2級技能検定を受験するかが悩ましいですが、とりあえず、試験対策だけは行っていきたいと思ってます。

 

論述もそうだけど、実技の面接対策をしないといけないなぁ。

ここが養成講座の仲間がいない独学者の厳しいところでしょうか?