資格どうでしょう 中年サラリーマンの資格挑戦ブログ

このブログは、ある資格に戦いを挑んだ、ど文系、ずぶの素人、アラフィフサラリーマン藩士の記録である。大学卒業時の保有資格が運転免許しかなかった男が、35歳を過ぎてから健全な精神を培い、わずか数年で数多くの資格を取得した奇跡を通じて、その原動力となった勉強方法を、余す所なくブログ化したものである。

≪社労士≫ 社労士試験対策の学校・講座・先生の選び方!!

試験が終了し、一息されたのではないでしょうか?

そして、来年に向けて頑張ろうとする初学者の方も学校選びとかいろいろ情報収集されていると思います。

 

おそらくは、グーグル先生を駆使してネットから情報を集めているかと思いますが、その情報が全てではないということです。

 

ネットの合格者のコメント等で

 

受講していた〇〇先生がよかった!!

とか

どこどこの〇〇先生がよかった!!

に関心がいくのですですが、

直近5年間に13,293名が試験に合格している訳で、

13,293通りの合格する方法が存在するのです!!

 

20万円近くもの大金を叩いて1年間通学されるのですから、ネットではない生の情報で判断してほしいと思います。

 

講座選び基準は、

指導される先生が生理的に嫌いではなく、1年間この先生とならやっていける!!

これが一番重要じゃないかと思います!!

 

通学講座の先生はよかったが、Webフォローの先生は合わないとなると、勉強の意欲が変わってきます。

 

さらに、

自分で選ぶから他人のせいにしないのも重要です!!

ネットの情報で先生を選んだからみたいな逃げ道を残さないことかと。

 

今は便利なことに各学校でどのような講義スタイルなのかを映像で判断することも出来ます。

www.tac-school.co.jp

 

www.o-hara.ac.jp

 

www.youtube.com

社労士サイトはこちら

 

社会保険労務士 - 社会保険労務士試験の専門指導校 - i.D.E.社労士塾

 

無料体験やらセミナーに参加すると営業の連絡が煩わしいとかありますが、自分が体験することが一番だと思います!!

 

近隣に学校がなく、通信になるという場合も同様に、通信を担当されている先生の講座をwebでチェックしたりすることをお勧めします!!

 

受講者からの評判が良かったり、合格者を多く輩出している先生であっても、生理的に受け付けることが出来なければやる気が殺がれます。