資格どうでしょう 中年サラリーマンの資格挑戦ブログ

このブログは、ある資格に戦いを挑んだ、ど文系、ずぶの素人、アラフィフサラリーマン藩士の記録である。大学卒業時の保有資格が運転免許しかなかった男が、35歳を過ぎてから健全な精神を培い、わずか数年で数多くの資格を取得した奇跡を通じて、その原動力となった勉強方法を、余す所なくブログ化したものである。

≪資格試験≫ 資格試験当日は、参考書よりもクッションや座布団が必須!!

情報処理技術者試験が終わり、こちらに交通事故的にアクセスされる方も大幅に減りました(笑)

もしよかったら、引き続きご愛顧ください。

どうぞよろしくお願いします!!

 

さて、試験の翌日の月曜と火曜日。

意味不明に臀部の痛みを感じました。

お尻を患うようなことは特にないので、原因は試験当日に着席した椅子だと思われます。

 

画像は、公害防止管理者試験を受験時に撮影した電気通信大学の椅子です。

専修もこのタイプの椅子でした。

 

f:id:shikakudodesyo:20171001144443j:image

 

最近の大学はオサレに進化しておりますが、図書館のような公共施設や学校はまだまだこのような机と椅子が現役で活躍しているのではなのではと思います。

 

資格試験の受験において、試験当日の受験環境を少しでも改善することが出来れば、ストレス軽減となり試験により試験に集中することが出来ると思います。

 

資格試験の受験に際しては、荷物が増えますが、下に敷く座布団若しくはクッションは必須だと思います。

 

よく持参するのが、スポーツ観戦で利用できるこういうのを持参します。

 

試験の際は、荷物がどうしても増えてしまいます。

一番驚いたのが、社労士試験の際、小型のキャリーバックで受験している方がいたこと。

その小型のキャリーバックの中には、今まで使ってきた参考書等の夢がたくさん詰まっていました!!

 

ぶっちゃけ「そんな、全部見ないんじゃね?」って感じますが、本人は必死ですし、ある意味、御守代わりなのかもしれません。

見るか見ないかわからないような参考書を大量に持参するぐらいなら、クッションを持参した方が、カラダに優しいのではって傍から見れば感じますが、受験生は盲目です。

 

ちょっと、脱線しましたが、試験開始前に試験監督の方に利用確認をすることが大事かもしれません。

そうそう「これダメ!!」って言われることはないと思います。

今までの経験上、一度も言われたことがないからなのですが、今後、ダメと言われる可能性もありますのでそこは各自の判断でお願いします。

 

意外と忘れがちなことですが、自分が受験しやすい環境を整えることも合格への秘訣だと思います。